【施工事例】コンパクトで和の趣ある庭へリガーデン|暮らしに寄り添う外構リフォーム

こんにちは!
今回は、お庭のリガーデン(お庭の改修)を行った事例をご紹介します。

お客様からは、将来を見据えて庭全体をコンパクトに整え、歩きやすく整備したいというご要望をいただきました。あわせて、畑への動線もスムーズにしたいとのご相談もあり、生活導線を意識した設計・施工を行いました。

■ 計画のポイント
◉ 庭のスケールを見直して、ちょうどいい広さに
これまでの庭を一度整理し、必要なスペースをしっかり確保しつつ、コンパクトで管理しやすいレイアウトに設計しました。余白を活かした空間構成で、全体に落ち着きのある雰囲気を演出しています。

◉ コンクリート舗装で動線を快適に
庭のアプローチや畑へと続く裏手の通路にはコンクリートを打設しました。歩きやすく、日常の動きがとてもスムーズになりました。舗装された動線があることで、庭全体の使い勝手も向上しています。

◉ 雑草対策には防草シートを活用
庭部分には防草シートを敷設。その上から砂利を敷くことで、ナチュラルな印象はそのままに、美観と管理性の両立を図りました。

■ 和の趣が映える、すっきりとした仕上がり
完成したお庭は、歴史を感じる瓦屋根との相性も抜群。余計な装飾を控えたシンプルな構成により、建物の趣を引き立てる落ち着いた和の空間が完成しました。

お客様からは
「動きやすくなっただけでなく、見た目もとてもすっきりして気持ちがいい」
と、うれしいお言葉をいただきました。

これからも、住まいに寄り添う外構工事を大切に、お客様にとって本当に必要な空間づくりをお手伝いしてまいります。

🌿 外構・庭づくりのご相談はお気軽にどうぞ!

  • 場所

    香川県善通寺市

次の施工事例

戸建て

【施工事例】苔が生えていた畑を、明るい分譲地へ造成

おすすめの施工事例